あじゃすたー
今日は 祖母の法要だった。 49にちめの
30年かぶりの叔父さんや、いとこの奥さんや子供、、、、初めて
お会いできた。。。。。
関東にいるはずなのに ははかたで、 こうゆう事でしか あうきっかけがなかったからだ。。。。。
ちょうど、、、、祖父のときに 自分らが子供で、、、そのくらいの歳の子らが いまの子供たちで。。。。
時の流れを柔らかく感じた。。。。。。
祖母は こんな賑やかな家族に囲まれていたのだから、、、、幸せだったんだな~~って
寂しさはあるのだけど。。。。辛さは、、、、日がたってきたこともあるけれど。。。。
なんでかな。。。。穏やかな気持ちの方が大きい。。。。。
人の一生は、、、みんな。。。こんなだったいいのにな、、、、、。
って、、、全てを知ってるわけではないのだけどそんなふうに思った。。。。
あと。。。自分は 無信仰だから。。。。こうゆう行事は苦手だ。
でも、必要なこともわかる。。。。。
じぶんのかってなかいしゃくだけれど。。。
なくなったひとのためだけに あるのではないとおもう。。。。
のこされた人たちの心の、、、、なんていいかたすればいいんだ。。。。かうんせりんぐみたいなものなのだとおもう。
たしかに、無信仰なものであっても。。。。うけいれられないそうゆうことがあったとき。。。。
その行事は、、、ギチギチになった心を少し緩めてくれたのだからだ。。。。ホントに少しだけれど。。。
ひとりひとり。。。すこしづつ。。。。自分と関わりのある人がいなくなる。。。。とゆうのが。
歳をとるとゆうことなのかな。。。。
あ、、、、、そろそろズボンのあじゃすたーが。。。。げんかいか。。。。な。。。。
仕事が、、、、正月いれても おわるきがしない。。。。。
« と。。。。とりあえず | トップページ | みが張ってる。。。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント