よざくら~~~
ひさびさに。。。。。。(最近こんな書き出しばっかり、、、)
こころぐえかき~~~~~
ちょっと きたないけど、、、
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ひさびさに。。。。。。(最近こんな書き出しばっかり、、、)
こころぐえかき~~~~~
ちょっと きたないけど、、、
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは、てるです。
夜桜綺麗ですね。
夜桜見るのにはちょっぴりお酒が要りますね。
実はうごメモでスキップを描いたんですが、ごうさんに見て欲しいな〜、と思って書き込みに来ました。
ブログに貼ってあります。お時間ある時にぜひ〜。
投稿: teru | 2012年4月13日 (金) 21時59分
おおおおお!!!!!






ありがとうございます=======!!!!!!
さっそく見に行きます~~~~!!!!!!
あ、、、夜桜は この歳になると ひとりで徳利とお猪口もって 物思いにふけりながらキュッと、、、、飲みたい気分です~~~
皆でわいわいと語り会うのも まだ好きですけど~~~~
投稿: ごう | 2012年4月13日 (金) 23時46分
サイズが小さいので、最近はあまり使わなくなりましたが、
ココログのお絵描き機能は、ちょっとかすれた、にじんだような絵が描けて
水彩画を描くのにいいな~と思ってます^^
投稿: サダ | 2012年4月14日 (土) 11時24分
サダさん お久しぶりです~~~






以前アップされていた サダさんの水彩の風景画は 綺麗でした~~
ココログ絵の小さい画面は 絵を描くエネルギーの小さい私には ちょうど良いです~~~
ただ あとちょっとだけ バージョンアップしてほしいです~~~
消しゴムも直線引けるようにしてほしい~~~
投稿: ごう | 2012年4月15日 (日) 00時00分
どもども〜、前のスキップ動画に二枚絵を足してまたアップしました〜。
よかったら見て下さいー。
こちらにはついなんとなくのぞきに来ちゃってますー。
だいぶ暖かくなって来てもうすぐ初夏かなーと思うとちょっと前向きな気分になってます。
投稿: teru | 2012年4月26日 (木) 10時19分
teruさん すみません!!!

そちらにスキップを拝見しにいって、。。。。こちらの返信が抜けていました~~~
こちらは またCGストップです~~~今月中を超えたら 家の問題が一つ
区切りがつくので~~~~またなんか 描きたいです~~~
投稿: ごう | 2012年5月 2日 (水) 00時50分
こんにちは、3D関係のニュースでこんなん見つけて誰かに話したくなって来てしまいました。
セルシス 人型入力デバイス「QUMARION (クーマリオン)」
何か人形(ひとがた)の入力デバイス?が発売されるそうで。
これで3Dで作ったモデルにポーズ取らせたり演技させたり?する?
関節裏返ってまがったりいつの間にか回転してるのを回避するのが簡単に?できる?
頭身が全然違うモデルとかクリーチャーとかにも応用できるのかな?
ジャンボーグA?(もちろん違)
買えないけど何だかすごく面白そう〜と思って。お忙しいとこすみません〜。
投稿: teru | 2012年5月25日 (金) 15時08分
teruさん 3D情報ありがとうございます



さっそく観てきたのですが。。。。これ 面白そうですね!!!!!
発想がすごい!!!!!
こんなんあったら ぐるぐる画面内で 角度まわさなくても 最初のポーズがはっきりしますよね!!!!!
あとは カメラ目線で微調整するだけ?ですみそうだし。。。。
ほし~~~~です~~~
でも。。。。。御値段も ものすごいですね。。。。。
ジャンボーグエースですか?
ナオキがとったポーズをジャンボ-グAがまねをする。。。?
にゃるほど
面白い情報 嬉しいです~~~ありがとうございました~~~

投稿: ごう | 2012年5月25日 (金) 23時24分
ねー、触りたいです〜〜。

使ってる所のムービーもあるらしいし、きっと買った人がいっぱいネットにムービー上げてくれるに違いないと期待しています〜
投稿: teru | 2012年5月26日 (土) 19時18分
teruさん 返信遅くなって すみません~~~


本当ムービーあがったらみてみたいです~~~
モーションキャプチャーとかより こっちのほうがアニメっぽい動きが作りやすそうなのではと想像してます~~~~~
投稿: ごう | 2012年5月27日 (日) 22時17分